商品説明
おじさんはどう生きるか
松任谷正隆
中公文庫
ーーー中央公論新社紹介文ーーー
ピンチばかりの毎日に。
夫婦の冷戦、うす毛問題、時代とのズレ……
迷える日常が楽しく化けるマナー考!
文庫書き下ろしエッセイ2編に加え、ジェーン・スーさんとのナルホド対談収録
サインペンで胸毛を書いた10代。
バンド活動に苦心した20代。
おしっこをちびるようになった30代。
そして、生まれて初めて
母にプレゼントを贈った60代――
何度もの赤っ恥体験の末、今こそ綴る “意地を張らずに生きる” ヒント
著者プロフィール
松任谷正隆 (マツトウヤマサタカ) (著/文)
一九五一年、東京生まれ。四歳からクラシックピアノを習い、学生時代にバンド活動を始め、細野晴臣、林立夫などと伝説的グループ、キャラメル・ママを結成。その後アレンジャー、プロデューサーとして、妻である松任谷由実を筆頭に、松田聖子、ゆず、いきものがかりなど、多くのアーティストの作品に携わる。一九八六年には主宰する音楽学校「MICA MUSIC LABORATORY」を開校。主な著書に『僕の散財日記』『職権乱用』『僕の音楽キャリア全部話します: 1971/Takuro Yoshida―2016/Yumi Matsutoya』『松任谷正隆の素』『車のある風景』などがある。
発行:中央公論新社
仕様:文庫判 272ページ
発売日:2024年8月20日