0アイテム
ログイン
会員登録
マイアカウント
商品検索
MAINホームページ
通販ページTOP
カテゴリー・検索
本
雑貨
眠られぬ夜の読書
とほんの定番商品
物語の世界へ
日々を言葉に
詩や短歌とともに
マンガ・イラストレーションとえほん
生きることに向き合う
天空と動植物
食べること暮らしのなか
本の世界
アートデザイン
考える私たち
旅とその向こう
奈良の本
西尾勝彦さんの本
ZINE/リトルプレス/少部数出版
naoのフェルト転写プリント
九ポ堂
とほんオリジナル商品
人文系私設図書館ルチャリブロ関連本
夏葉社の本
SUZURI出張所
お問い合わせ
ホーム
>
本
ホーム
>
日々を言葉に
ホーム
>
考える私たち
ホーム
>
奈良の本
ホーム
>
人文系私設図書館ルチャリブロ関連本
山學ノオト2(二〇二〇)
山學ノオト2(二〇二〇)
青木真兵
青木海青子
エイチアンドエスカンパニー
“日常を取り戻したいのだけれど、そもそも僕らの「日常」とはどんなものだったのだろう。”
人文系私設図書館「ルチャ・リブロ」として奈良東吉野にある自宅を開放するお二人の2020年の日記とエッセイ、草稿「研究ノオト」を収録。
その日あったことを飾らない言葉で残すこと、日々の些細なことも書き記す日記ならではの魅力。そして、エッセイではお二人が日常をどのように感じどう向き合っているかを丁寧に言葉にしています。日記とエッセイが相乗効果を生み、その言葉がより心に響いてきます。
カバーを外すと美しい箔押しがあります。
ーーーエイチアンドエスカンパニー 紹介文ーーー
奈良県東吉野村。人口一七〇〇人の村の山あいに佇む一軒家、人文系私設図書館「ルチャ・リブロ」。自宅を開放して図書館を運営する夫婦が、仕事に、生活に、山村と街を、あるいは彼岸と此岸を往復しながら綴った日記に、エッセイや草稿「研究ノオト」を収録した、日記帳第二弾。新型コロナウイルスに翻弄されたり、「男はつらいよ」を一気見したり、福祉のしごとやオンライン対談からも気づきを得た、二〇二〇年の記録。
発行:エイチアンドエスカンパニー(H.A.B)
仕様:四六版変形(120☓170mm)ソフトカバー 表紙箔押し 224ページ
カバー素材:シープスキン
装丁:武田晋一
発売日:2021年9月
販売価格
2,200円(税200円)
購入数
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート