0アイテム
ログイン
会員登録
マイアカウント
商品検索
MAINホームページ
通販ページTOP
カテゴリー・検索
本
雑貨
眠られぬ夜の読書
とほんの定番商品
物語の世界へ
日々を言葉に
詩や短歌とともに
マンガ・イラストレーションとえほん
生きることに向き合う
天空と動植物
食べること暮らしのなか
本の世界
アートデザイン
考える私たち
旅とその向こう
奈良の本
西尾勝彦さんの本
ZINE/リトルプレス/少部数出版
naoのフェルト転写プリント
九ポ堂
とほんオリジナル商品
人文系私設図書館ルチャリブロ関連本
夏葉社の本
SUZURI出張所
お問い合わせ
ホーム
>
本
ホーム
>
詩や短歌とともに
オールアラウンドユー
オールアラウンドユー
木下龍也
ナナロク社
読み終えてややふっくらとした本にあなたの日々が挟まれている
待望の第3歌集です。第2集刊行から6年の間に書いた歌200首と、本書のために書き下した100首から選び抜いた120首を収録。谷川俊太郎さんとの対談抄録冊子付き。
「墨田織」という布を使用したは全5色の布張り製本。(ランダムで発送します)
本体は角丸となっています。
ー−−ナナロク社 紹介文ー−−
第2歌集から6年、待望の第3歌集を刊行します。
この間の歌200首と本書のために書き下ろした100首、
合計300首から約120首に厳選して一冊としました。
●造本について
装丁は『あなたのための短歌集』に続き、名久井直子さんです。
本書は布貼りの上製本で「墨田織」という布を使用しています。
初版では墨田織の色味の異なる5種類を使用しています。
初版分を揃えるためには1色分の布では足りず、
複数の色が必要とわかり、特にお気にいりの5色を本にできました。
短歌の味わいが異なるように、手にした色の本との出会いも、
読者に楽しんでいただけたら幸いです。
※布色はご指定いただけません。
●挿み込みについて
本書のために詩人の谷川俊太郎さんと対談を行いました。
その様子をリーフレットにして挿み込みました。
2022年9月の谷川さん宅での詩人と歌人のお話です。
●収録歌より10首
詩の神に所在を問えばねむそうに答えるAll around you
昔より優しくなった死にたさに「どうしたんだ?」と問いかける夜
生きてみることが答えになるような問いを抱えて生きていこうね
ねむれないおまえのためにできるのは灯りをひとつひとつ消すこと
波ひとつひとつがぼくのつま先ではるかな旅を終えて崩れる
雪だったころつけられた足跡を忘れられないひとひらの水
はなびらはやさしい地雷 踏むたびに胸のあたりがわずかに痛い
目を上下上下上下と動かして百年前の詩をうすくむく
ひっぱってくれるタイプの犬だったときおりぼくにふりむきながら
鈴を手で包んでそっと揺らしたらちいさくにぶいぼくだけの音
●プロフィール
木下龍也(きのした・たつや)
1988年山口県生まれ。歌人。 歌集に『つむじ風、ここにあります』、『きみを嫌いな奴はクズだよ』(共に書肆侃侃房)。小社刊行書籍に、岡野大嗣との共著『玄関の覗き穴から差してくる光のように生まれたはずだ』、谷川俊太郎と岡野大嗣との共著『今日は誰にも愛されたかった』、『天才による凡人のための短歌教室』、『あなたのための短歌集』がある。
発行:ナナロク社
仕様:四六変形 横112mm×縦176mm×厚み14mm 144頁
装丁:名久井直子
刊行:2022年10月
販売価格
1,980円(税180円)
購入数
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート